加治木上映の様子

ママサポートプロジェクトかごしま

2013年06月07日 10:07

映画「うまれる」の加治木上映が終わって、
まだ1周間にもならないんですね。

なんだかもう、随分と時間が経ってしまったような気がします。

まるでお祭りのようだった、あの時間。
写真で振り返ってみようと思います。



開始直前、スタッフミーティング。
みんなで気合をいれます。



本当にたくさんの方においでいただきました。



ママサポメンバーならでは。
赤ちゃんをおんぶして、お迎えしますよ。



赤ちゃんが泣いちゃっても大丈夫、のための親子鑑賞室。
子どもをあやしながら、映画を見ることもできました。



ママ達がゆっくり映画を見られるように、託児室も大賑わい。
新聞をやぶってプールにしたり、
走り回ったりと、みんな大喜び。
初めてママと離れた子も、最初は泣いたりしていましたが、
そのうち一緒に楽しく遊んでくれました。



これが、ママサポメンバーの力作!
私達を見守ってくれている方々のマップです。
(この写真に映りきれなかった部分もありますし、
 そもそも写真を撮らなかったお店もあるので、まだまだたくさんあるんですが)



「本当に見てよかった」
「映写機の音がとっても良かった」
「もう一度見たい」
「ありがとう」
嬉しい声も、たくさんいただきました。

やってよかったと、私達も本当に嬉しかったです。
皆様のおかげで、大成功のうちに終わらせることができました。
本当に本当に、ありがとうございました。


そして明日、
リナシティ鹿屋でも、映画「うまれる」を上映します。
http://umarerukanoya.chesuto.jp/

鹿児島での上映は、現在決まっているうちでは最後。
「見られなかった!」という方、
ぜひ足をお運びください。

関連記事