なんで上映委員がこんなに頑張るかというと
ブログを見てくださっている方々は、
次々に、チケットを取り扱ってくださっているお店が増えていることに
気づいているかもしれません。
私達実行委員のみんなで
日々、ポスターを張らせてくださるところや
チケットを取り扱ってくださるところを探してお願いして
協力をいただいているからなんです。
正直、こんなことをやって、
私達に何か、利益があるとか、
バックマージンがでるとか、そんなのはありません。
私達を動かしているのは、
「このいい映画を、たくさんの人に見てもらいたい」
「地域の人達とみんなで、盛り上げたい」
というような思いです。
上映まであと8日になり、
「あと何ができるんだろう」
「どれだけの人が来てくれるんだろう」と
不安になることもあります。
でも、きっと伝わると信じて、
頑張ります。
これを読んでくださった方にも
どうか、口コミやシェアなどしていただけたら本当に嬉しいです。
どうか、力を貸してください。
お願いします。
(写真はおひさま保育園。チラシ掲示と設置のご協力、ありがとうございます)
この映画はDVD化されません。
「観たい!」と思ってもなかなか個人ですぐに観られる作品ではないので、この機会をお見逃しなく。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
関連記事