スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月26日

「うまれる」加治木町上映について

日程:2013年6月1日(土) 

場所:加音ホール 小ホール
  (姶良市加治木町木田5348-185)

大きな地図で見る


上映時間:①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)

ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 11:58Comments(0)加治木上映会について

2013年03月26日

映画「うまれる」とは

映画『うまれる』は、
「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、
命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、
【自分たちが生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がりを考える、
ドキュメンタリー映画】です。

妊娠・出産・育児、流産・死産、不妊、障害など
『うまれる』ということを幅広く捉える事で、
親子関係やパートナーシップ、男性の役割、
そして『生きる』という事を考える・感じる内容になっております。

重いテーマだと思われるかもしれませんが、
とても前向きで明るいストーリー展開となっていますので、
観終わった後は温かい気持ちになっていただけるのでは、と思っています。

映画をご覧いただいた方々からは
「当たり前だと思ってたけど産まれる事・生きる事って凄いんだ」、
「育児に疲れてしまっていたけれど、
 子供が産まれてきてくれた事に心から感謝するようになった」
「離婚寸前だった夫婦関係が改善した」、
「両親と仲直りするきっかけになった」、
「子供をいらないと言っていた妻が"子供が欲しい"と言ってくれるようになった」など
数多くの感想が届いております。

また、作家の【乙武洋匡】さん、元少子化対策担当大臣の【小渕優子】さん、女優の【鶴田真由】さん等、
多くの著名人の皆さまから絶賛のコメントをいただいております。

【家族は大切だ、命はかけがえがない、という事は、誰でも頭では分かっている】
と思います。
しかし、日々の生活の中で、
どうしても「当たり前のこと」のように思えてきてしまいます。

それは、【大切な事を「心で感じる」機会が少ない】
からではないかと私たちは考えています。
涙と共に心の底から、そして細胞の一つ一つに伝わる機会があれば、
現在の、そしてこれからの悲しい事件や親子の諍い、
育児ノイローゼそして自殺や鬱、ひきこもりなどの
解決への足がかりになるのではないかと確信しています。

【映画『うまれる』がそのきっかけに】なることを切に願っております。


映画『うまれる』  企画・監督・撮影
豪田トモ (映画公開と同時に一児の父に)



(映画「うまれる」公式ホームページより
 詳しくはこちらを御覧ください))


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 10:42Comments(0)「うまれる」ってどんな映画?

2013年03月26日

親子鑑賞室について

親子鑑賞室は、ぐずったり、うろうろしたりするお子さんをお持ちの方向けの
緊急避難スペースです。

3歳以下のお膝に抱っこの方と、子どもチケットをお持ちのお子さんが入場できます。

親子鑑賞室中でも、DVDで「うまれる」を流しますので
映画内容は続けて見ることができます。

時間内出入り自由ですので、
「映画は見たいけど、子どもがぐずったりしないか心配で…」という方は
その時の状況に応じて、ご利用ください。

事前申し込みは不要です。


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 08:56Comments(0)親子鑑賞室について

2013年03月26日

託児について

映画「うまれる」は、子どもも一緒に見られる映画ですが、
託児希望の方のために、
別室(和室)で1歳から5歳までのお子様をお預かりできるように
準備しています。

完全託児で、基本的にはお呼び出しいたしません。

【お預かり時間】
1回目9:30~映画終了
2回目12:00~映画終了
3回目14:30~映画終了

【料金】
500円(2人目以降は半額)

【定員】
定員20名程度

託児は、事前に申し込みが必要です。
チケット予約時に託児申し込みも一緒にお願いします。
申し込みをいただいたのち、メール又は電話で当日持ってくるもの等をお知らせいたします



★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 08:50Comments(0)託児について

2013年03月26日

ママさんタイムについて

今回の映画の上映は、すべて「ママさんタイム」で行います。

ママさんタイムとは、
お子様同伴OKの上映方法。

小さなお子様と一緒に映画館に入り、
一緒に映画を見られるようにするものです。

お子様の安全や
小さなお子さんが怖がらないように、と考え、
会場は完全に暗くならず、
薄暗い程度の照明がついています。


赤ちゃんがぐずった時や、広い部屋で抱っこで見たい時は
親子鑑賞室があります。
「泣いてうるさくなっちゃったらどうしよう」という
心配は無用です。

お子様が走り回りたくなってしまった場合など、
他の方のご迷惑になる場合は、
一旦会場の外に出て、親子鑑賞室にご案内させていだくこともありますので、
ご了承ください。

一人でゆっくり見たい、という方のためには、
託児も準備してあります(1歳以上~未就学児)。
詳しくはこちらからどうぞ


小さなお子さんがいると、
なかなか映画を見に行くことができませんよね。

映画「うまれる」のママさんタイムは
膝の上のぬくもりを感じながらこの映画を鑑賞して、
産まれた時の喜びや、生きている感動を
より感じることができたとの声も、よく聞かれます。

この機会にどうぞ、
小さなお子さんと一緒に、感動をしに来てください。

ママさんタイムの雰囲気は、
こちらの動画で見られると思います。



★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)

  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 06:51Comments(0)加治木上映会について

2013年03月26日

【動画】「うまれる」制作のきっかけ

企画・監督の豪田トモさんが、
映画「うまれる」製作のきっかけについてお話してくださっています。





★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 06:20Comments(0)「うまれる」ってどんな映画?

2013年03月26日

【動画】「うまれる」予告編

映画「うまれる」の予告編です。





★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 06:17Comments(0)「うまれる」ってどんな映画?

2013年03月26日

チケットのお申込み方法

チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)


チケットは
販売協力店で直接購入
フォームからのお申込み
メールでのお申込み

の、3つの方法で購入できます。


●販売協力店で直接購入する方法

協賛してくださる販売店でも購入できます。
(販売店はこちらのリンクから御覧ください)



●フォームからのお申込み・購入方法

1、フォームを開き、必要な部分を記入します。
 パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S67279281/
 携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S67279281/

2、チケット代金のお振込み先をご連絡致します。
 ゆうちょ銀行または他金融機関からご入金をお願いいたします。

3、ご入金を確認いたしましたら、入金確認メールと予約番号をお伝えさせていただきます
 
4、当日予約番号とお名前を受付でご確認させていただき、ご観覧となります



●メールでのチケットお申込み・購入方法

1、宛先はコチラのメールアドレスです。
mspj.kajiki@gmail.com

※件名を「うまれる 申込み」と記載して空メールを送ってください。


2、お送り頂いたメールに返信として、以下をお送りしますので、記載して申し込んでください。
※2日以内に届かない場合は、ご連絡をお願いします。
********************
【お名前】

【ふりがな】

【お電話番号】

【メールアドレス】

【前売りチケット:大人】       人 × 1,000円 =    円
【前売りチケット:小人】       人 ×  500円 =    円
【お膝に抱っこ:小人・3歳未満】    人 ×  無料  =    円
【託児:小人・1歳~未就学児】      枚 ×  500円 =    円
【ご参加希望の上映回】           回目

********************

3、チケット代金のお振込み先をご連絡致します。
 ゆうちょ銀行または他金融機関からご入金をお願いいたします。

4、ご入金を確認いたしましたら、入金確認メールと予約番号をお伝えさせていただきます
 
5、当日予約番号とお名前を受付でご確認させていただき、ご観覧となります

※もしわからないことや確認したいことがありましたら、同じこのアドレス(mspj.kajiki@gmail.com)にメールください。



多くの「うまれる」上映会の開催事例で、前売り券完売の報告がありますので、
ご希望の方はお早めにお求めくださいね♪

★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 06:07Comments(0)チケットのお申込み方法

2013年03月24日

鹿児島県内の上映会情報 ★参考★

鹿児島県内の上映会情報です。


2013年4/14(日) 10時〜 複数回 鹿児島県鹿児島市 鹿児島県県民交流センター 研修室

NPO法人親子ネットワークがじゅまるの家
【お問い合せ先】野中涼子/0997-82-0660/gajyumaru@umareru.jp
【その他】「ママさんタイム」あり/定員300名

2013年5/11(土)鹿児島県鹿児島市 市立緑丘中学校
5/12日(日) 複数回、鹿児島県歴史資料センター黎明館


かごんま夢プロジェクト
【お問い合せ先】森勝馬/099-801-3115/monjyu@cma.bbiq.jp
【その他】「ママさんタイム」あり/ボランティアスタッフ募集中/定員300名
http://kagoumareru.chesuto.jp/

2013年6/1(土) 10:00〜 12:30〜 15:00〜  鹿児島県姶良市 加治木町加音ホール 小ホール

ママサポートプロジェクトかごしま 加治木実行委員会
【お問い合せ先】山口・中原・花倉/0995-43-8126/mspj.kajiki@gmail.com
【その他】35mmフィルム上映/「ママさんタイム」あり/ボランティアスタッフ募集中/各回定員240名

2013年6/8(土) 10:00〜 12:30〜 15:00〜  鹿児島県鹿屋市 リナシティかのや 情報研修室

ママサポートプロジェクトかごしま 鹿屋実行委員会
【お問い合せ先】山口・藤井・和田/0995-43-8126/mspj.kanoya@gmail.com
【その他】DVD上映/「ママさんタイム」あり/ボランティアスタッフ募集中/各回定員100名  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 05:47Comments(0)鹿児島県内の上映会情報 

2013年03月24日

チケット販売協力店情報★まとめ★

チケット販売店の一覧です。
連絡先・HP・地図などの情報は、
それぞれの名前をクリックすると、詳しいページを見ることができます。

《加治木方面》

子育て支援カフェcafemomo(カフェモモ)
姶良市加治木町朝日町54-2

フィオーレ第一病院 母乳外来
鹿児島県姶良市加治木町本町307-1

ササヤマめがね時計店
鹿児島県姶良市加治木町本町114

カフェ・エステ&ネイルサロン「樫の杜」
姶良市加治木町小山田4772

セブンプラザ加治木店
姶良市加治木町木田720-1

パン工房百番館
姶良市加治木町新富町100

わくわく園
姶良市加治木町反土4-15


《姶良市方面》

たき調剤薬局
姶良市西餅田572

髪切り屋ムッシュアミー
姶良市池島28-31

CACAO
姶良市東餅田3316-1

《蒲生町方面》
茶句庭ながの
姶良市蒲生町北266-1


《国分方面》

出産祝いのココレカ
霧島市国分新町1-32-56

ル・シエルブルー
霧島市国分郡田1964-1

国分進行堂
霧島市国分中央三丁目16番33

美容室OHANA
霧島市国分新町1577-9

葡萄の実
霧島市国分中央2-7-3 

《隼人方面》

とざか薬局 隼人店
霧島市隼人町真孝845-5

タートルスポーツクラブ国分店
霧島市隼人町姫城3丁目12

手づくりパンとお菓子の工房 のえる
鹿児島県霧島市隼人町姫城2丁目147

とざか薬局 日当山店
霧島市隼人町東郷93-3

ラッキー整骨院
霧島市隼人町小田1219

CAFE&DINING alcafe
霧島市隼人町見次507-1

《溝辺方面》

照明保育園内支援センター「ひだまり」
霧島市溝辺町麓2560

ヘアーサロン・プリンス
霧島市溝辺町有川662-54

パティスリーアンジュ
鹿児島県霧島市溝辺町麓1413-3


《牧園方面》

霧の里本館
霧島市牧園町万膳湯ノ谷626


《鹿児島市方面》

株式会社わき
鹿児島市錦江町2-27

cafemomo紫原店
鹿児島市紫原4-4-2(Future village 風と光 内)


《伊佐市》

さつまや食堂
伊佐市菱刈前目1835

協力店様はまだまだ募集しています。


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 05:01Comments(0)チケット販売店情報

2013年03月24日

協賛店情報★まとめ★

「うまれる」in加治木の協賛をいただいているお店の情報です。

随時更新予定、お楽しみに^^


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 05:00Comments(0)

2013年03月24日

ママサポートプロジェクトかごしま

ママサポートプロジェクトかごしまは、鹿児島のママたちを中心に発足したばかりの非営利活動グループです。

普段幼稚園などの所属組織がない小さな子連れのママたち、不便なことたーくさんあると思うんです。

「くれくれ星人」になるのじゃなくて、
ちゃんとコミュニケーションをとることで、地域の方々の理解を得たり、助けをもらえたらいいな、
なによりママ同士のつながりをもてたらいいなー、
そして、そのつながりで、さらにお互いの協力の輪が広がったらいいなーと、そんなわくわくをもって活動しています^^

そして、ママたちのパワーで、地域の皆さんの協力を得ながら、鹿児島を元気に!と意気込んでいます。
どうぞ、ママもパパも、そんなパパ・ママを応援する皆様も、ぜひ巻き込まれてくださいね。


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 04:55Comments(0)