スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年05月27日

「出産シーンはまさに現実そのものでした」【感想】

映画「うまれる」
加治木での上映まで、あと5日。
いよいよ迫ってきました。

今日は、
「うまれる」を観たスタッフの感想を紹介します。


この世に生を受けることの奇跡。

両親がいたから今の自分が居ること。

夫に巡り合い妊娠・出産を経験出来たこと。

子供に出会えた喜び。

全ての事に改めて感謝させられました。
映画の中での出産シーンは、まさに現実そのものなので涙を流さずにはいられない映像でした。
より多くの方に見ていただき感動してもらいたいです。     (鹿屋実行委員Nさん)


「妊娠して出産する」
今までどれも当たり前のこととしてとらえていたように思います。

パートナーと出会うことの奇跡
妊娠することの奇跡
赤ちゃんに出会えることの奇跡

子育てって全ての奇跡の上に成り立っているものなんだと改めて実感することができました。

どんな映画?と聞かれてこんな映画です、と一言で伝えられる映画ではないです。
観て感じてください、としか言いようがないと思いました。
選んで生まれて来てくれたこどもを、ぎゅうっとしたくなりました。     (鹿屋実行委員Fさん)



写真は、ご協力くださっている、加治木にある 《陶夢ランド》さん。
チラシの設置、掲示、ありがとうございます。

この映画はDVD化されません。
「観たい!」と思ってもなかなか個人ですぐに観られる作品ではないので、この機会をお見逃しなく。


★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/


映画「うまれる」加治木町放映

2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
●販売協力店で直接購入できます。
(販売店のくわしくはこちらのリンクから御覧ください)
《加治木方面》

子育て支援カフェcafemomo(カフェモモ) フィオーレ第一病院 母乳外来 ササヤマめがね時計店
カフェ・エステ&ネイルサロン「樫の杜」 セブンプラザ加治木店 パン工房百番館 わくわく園


《姶良市方面》

たき調剤薬局 髪切り屋ムッシュアミー CACAO

《蒲生町方面》
茶句庭ながの

《国分方面》
出産祝いのココレカ ル・シエルブルー 国分進行堂 美容室OHANA 葡萄の実

《隼人方面》
とざか薬局 隼人店 タートルスポーツクラブ国分店 手づくりパンとお菓子の工房 のえる
とざか薬局 日当山店 ラッキー整骨院 CAFE&DINING alcafe

《溝辺方面》
照明保育園内支援センター「ひだまり」 ヘアーサロン・プリンス パティスリーアンジュ

《牧園方面》
霧の里本館

《鹿児島市方面》

株式会社わき cafemomo紫原店 シネシティ文化(天文館むじゃき近くの宝くじ売り場)

《伊佐市》
さつまや食堂

●フォームからのお申込み・購入方法
 パソコン用フォームURL http://ws.formzu.net/fgen/S67279281/
 携帯電話用フォームURL http://ws.formzu.net/mfgen/S67279281/

●メールでのチケットお申込み・購入方法
mspj.kajiki@gmail.com
※件名を「うまれる 申込み」と記載して空メールを送ってください。

多くの「うまれる」上映会の開催事例で、前売り券完売の報告がありますので、
ご希望の方はお早めにお求めくださいね♪
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)

《協賛ありがとうございます》
  



こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内しています。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
  


Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 10:00Comments(0)「うまれる」ってどんな映画?