2013年05月16日

託児で頑張ったお子さん達へ

今回の映画では、託児ルームも準備しています。

「ママ達も映画で感動してもらいたいけれど、
 その間、頑張って託児ルームで待っていた子ども達へ
 何かプレゼントをあげたいよね」
というような声がスタッフから出て、
メダルをたくさん、作りました。

託児で頑張ったお子さん達へ

ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。

そんな思いで、準備しています。


「うまれる」放映まであと16日。

たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。

~うまれるHPより~

★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映
託児で頑張ったお子さん達へ託児で頑張ったお子さん達へ
2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)


同じカテゴリー(スタッフ奮闘記)の記事画像
加治木上映の様子
皆様、本当にありがとうございました
なんと満員です!
あと2日!伝えたいんです
なんで上映委員がこんなに頑張るかというと
上映準備、頑張ってます。
同じカテゴリー(スタッフ奮闘記)の記事
 加治木上映の様子 (2013-06-07 10:07)
 皆様、本当にありがとうございました (2013-06-03 20:47)
 なんと満員です! (2013-06-01 11:44)
 あと2日!伝えたいんです (2013-05-30 10:00)
 なんで上映委員がこんなに頑張るかというと (2013-05-24 14:31)
 上映準備、頑張ってます。 (2013-05-23 10:08)

Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 10:00│Comments(0)スタッフ奮闘記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
託児で頑張ったお子さん達へ
    コメント(0)