2013年05月18日

映画「うまれる」託児スペースの様子

託児スペースは、
和室をお借りできました。

スタッフミーティングの時には、
「結構広いね」
「この障子は外しちゃったほうがいいかもね」
というように、話し合いをしました。

一緒にきていた子ども達は、大喜びで走り回っていましたよ。
明るくて広くて、
気もちのいいスペースだと思います。

映画「うまれる」託児スペースの様子

映画をゆっくり見たい、
という方のために、
託児は完全託児でお預かりし、
基本的にはお呼び出しいたしません。

託児の時間頑張ったお子さん達へプレゼントもしたい、と
スタッフも準備頑張っていますよ。


託児は、事前に申し込みが必要です。
チケット予約時に託児申し込みも一緒にお願いします。
申し込みをいただいたのち、
メール又は電話で当日持ってくるもの等をお知らせいたします


【託児対象年齢】
1歳~5歳まで

【お預かり時間】
1回目9:30~映画終了
2回目12:00~映画終了
3回目14:30~映画終了

【料金】
500円(2人目以降は半額)

【定員】
定員20名程度



★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。

こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/

フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima

シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^



映画「うまれる」加治木町放映
映画「うまれる」託児スペースの様子映画「うまれる」託児スペースの様子
2013年6月1日(土) 
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~ 
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
          高校生以下500円
          (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
     「当日券」大学生以上・一般1200円
          高校生以下700円
         (3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
          
ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)

チケットの購入方法について

問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)


同じカテゴリー(託児について)の記事画像
託児について
同じカテゴリー(託児について)の記事
 託児について (2013-03-26 08:50)

Posted by ママサポートプロジェクトかごしま at 10:00│Comments(0)託児について
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
映画「うまれる」託児スペースの様子
    コメント(0)