2013年05月22日
出産祝いのココレカ★
出産祝いのココレカさんには、協賛もいただきました。ありがとうございます。


移転されて新しくなった店舗は、もともと寮だったところを、リノベーションして造られたのだそうです。
木の香りがふんわり漂って、いい感じ^^
店内には出産お祝いの商品が、並んでいます。
ココレカさんといえば「オムツケーキ」。
針やホチキスを使わず、使うときにも使いやすいように独自のラッピング方法で組みたててあるオムツケーキは、
楽天でも何度も1位を取っていらっしゃるそうですよ。
この日は、「ジジ」がお出迎えしてくれました。
それから、もうひとつのおすすめは名前入りのタオル。
刺繍の見本も飾ってありました。
ほかにも、木のおもちゃのシリーズも充実しています。
これから、店舗奥のスペースでは、大人向けの雑貨も徐々に増やしていかれるそうですよ。
キッズスペースには、、かわいいテント。それから、ミニキッチン。
●出産祝いのココレカ
霧島市国分新町1-32-56
TEL 0995-45-8868
OPEN 10:00~18:00(日祝休)
HP
大きな地図で見る

★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
協賛
子供も楽しそうに遊んで待っていましたよ^^
●出産祝いのココレカ
霧島市国分新町1-32-56
TEL 0995-45-8868
OPEN 10:00~18:00(日祝休)
HP

大きな地図で見る

★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
協賛

2013年05月21日
協力ありがとうございます
映画「うまれる」は
地域のたくさんの方々にご協力いただいて、
実施されています。
チケット販売、
ポスターの設置、
チラシの配布…。
この映画を通じて
地域のつながりも強くなっていくことが
私たちの目標の一つ。
加治木の上映、6月1日まで、あと11日。
たくさんの想いをのせて、
映画「うまれる」は上映されます。

こちらはチケット販売もしてくださっている、隼人のベーカリー「のえる」さん。
本当にありがとうございます。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
地域のたくさんの方々にご協力いただいて、
実施されています。
チケット販売、
ポスターの設置、
チラシの配布…。
この映画を通じて
地域のつながりも強くなっていくことが
私たちの目標の一つ。
加治木の上映、6月1日まで、あと11日。
たくさんの想いをのせて、
映画「うまれる」は上映されます。

こちらはチケット販売もしてくださっている、隼人のベーカリー「のえる」さん。
本当にありがとうございます。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月20日
【スタッフ感想】命の奇跡に、びっくりして、心が震えます

産んだ人も
産んでない、産めなかった人も
産んでくれた人が大好きな人も
産んでくれた人にわだかまりがある人も
パパのなりかたがわからない人も
産まれた人への接し方に悩む人も
いろんなことを考えます。
ああ、泣いていいんだ、って、思えます。
命の奇跡に、びっくりして、心が震えます。
いろんな人に感謝したくなります。
6月1日土曜日の上映まであと12日。
この素敵な映画を、多くの方に観ていただきたいです。
加治木の加音ホールは伊佐市からだと1時間弱、鹿児島市より近い(^^)
DVD化の予定はありません。
鑑賞できるのは自主上映のみ。
制作側・実行委員会では、自主上映までの過程で
年齢や居住区・職業・性別の垣根を越えて、子育てを助け合う土壌がうまれたり、
活動を通して地域の子育てに関する理解が深まることを期待しています。
たくさんの後援もいただいております。
霧島市・霧島市教育委員会
姶良市・姶良市教育委員会
姶良市社会福祉協議会・KTS
★フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内しています。
https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
チラシ置けるよ!という伊佐の方はメッセージください。走って行きます。
(伊佐市のママサポメンバー 小門 幸恵)
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月19日
映画「うまれる」親子鑑賞室の様子
「産まれる」上映の日は、
親子鑑賞室も準備しています。
親子鑑賞室は、
ぐずったり、うろうろしたりするお子さんをお持ちの方向けの
緊急避難スペースです。
映画「うまれる」はママさんタイム(小さいお子さんと一緒に見られる)とはいえ、
途中で赤ちゃんが大声で泣いちゃったり、
子どもが動きたくなっちゃうと、
泣く泣くホールから出なきゃいけない、というママさんもいらっしゃると思います。
そんなママさんが、
ロビーで悲しい思いをしなくていいように、
親子鑑賞室に移動していただいて、映画「うまれる」を鑑賞していただけるよう、
このお部屋でもDVDを流します。

部屋の後ろの方に、結構広いスペースをつくってありますので、
子ども達はそこで遊んでもらってもいいですね。
子ども達を横目で見ながら
もしくは子どもをゆらゆらしながら、
ママは映画を見るのもいいと思います。
時間内出入り自由です。
お子さんの様子を見ながら、
状況に応じて、ご利用ください。
※事前申し込みは不要です。
3歳以下のお膝に抱っこの方と、子どもチケットをお持ちのお子さんが入場できます。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
親子鑑賞室も準備しています。
親子鑑賞室は、
ぐずったり、うろうろしたりするお子さんをお持ちの方向けの
緊急避難スペースです。
映画「うまれる」はママさんタイム(小さいお子さんと一緒に見られる)とはいえ、
途中で赤ちゃんが大声で泣いちゃったり、
子どもが動きたくなっちゃうと、
泣く泣くホールから出なきゃいけない、というママさんもいらっしゃると思います。
そんなママさんが、
ロビーで悲しい思いをしなくていいように、
親子鑑賞室に移動していただいて、映画「うまれる」を鑑賞していただけるよう、
このお部屋でもDVDを流します。

部屋の後ろの方に、結構広いスペースをつくってありますので、
子ども達はそこで遊んでもらってもいいですね。
子ども達を横目で見ながら
もしくは子どもをゆらゆらしながら、
ママは映画を見るのもいいと思います。
時間内出入り自由です。
お子さんの様子を見ながら、
状況に応じて、ご利用ください。
※事前申し込みは不要です。
3歳以下のお膝に抱っこの方と、子どもチケットをお持ちのお子さんが入場できます。
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月19日
わくわく園
●わくわく園
姶良市加治木町反土4-15
TEL 0995-62-3030
HP www.wakuwakuen.com/
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
姶良市加治木町反土4-15
TEL 0995-62-3030
HP www.wakuwakuen.com/
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月19日
髪切り屋ムッシュアミー
●髪切り屋ムッシュアミー
姶良市池島28-31
TEL 0995-65-2905
OPEN 9:30~18:00
(店休日 毎週月曜、第3日曜)
大きな地図で見る>
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
姶良市池島28-31
TEL 0995-65-2905
OPEN 9:30~18:00
(店休日 毎週月曜、第3日曜)
大きな地図で見る>
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月19日
CAFE&DINING alcafe
●CAFE&DINING alcafe
霧島市隼人町見次507-1
TEL 0995-73-7310
OPEN 11:00 - 22:00
target="_blank">https://www.facebook.com/alcafehayato
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
霧島市隼人町見次507-1
TEL 0995-73-7310
OPEN 11:00 - 22:00
target="_blank">https://www.facebook.com/alcafehayato
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月19日
ラッキー整骨院
●ラッキー整骨院
霧島市隼人町小田1219
TEL 0995-73-6614
OPEN 9:00~19:30
HP
target="_blank">https://www.facebook.com/luckyseikotsu
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
霧島市隼人町小田1219
TEL 0995-73-6614
OPEN 9:00~19:30
HP
target="_blank">https://www.facebook.com/luckyseikotsu
大きな地図で見る
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月18日
映画「うまれる」託児スペースの様子
託児スペースは、
和室をお借りできました。
スタッフミーティングの時には、
「結構広いね」
「この障子は外しちゃったほうがいいかもね」
というように、話し合いをしました。
一緒にきていた子ども達は、大喜びで走り回っていましたよ。
明るくて広くて、
気もちのいいスペースだと思います。

映画をゆっくり見たい、
という方のために、
託児は完全託児でお預かりし、
基本的にはお呼び出しいたしません。
託児の時間頑張ったお子さん達へプレゼントもしたい、と
スタッフも準備頑張っていますよ。
託児は、事前に申し込みが必要です。
チケット予約時に託児申し込みも一緒にお願いします。
申し込みをいただいたのち、
メール又は電話で当日持ってくるもの等をお知らせいたします
【託児対象年齢】
1歳~5歳まで
【お預かり時間】
1回目9:30~映画終了
2回目12:00~映画終了
3回目14:30~映画終了
【料金】
500円(2人目以降は半額)
【定員】
定員20名程度
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
和室をお借りできました。
スタッフミーティングの時には、
「結構広いね」
「この障子は外しちゃったほうがいいかもね」
というように、話し合いをしました。
一緒にきていた子ども達は、大喜びで走り回っていましたよ。
明るくて広くて、
気もちのいいスペースだと思います。

映画をゆっくり見たい、
という方のために、
託児は完全託児でお預かりし、
基本的にはお呼び出しいたしません。
託児の時間頑張ったお子さん達へプレゼントもしたい、と
スタッフも準備頑張っていますよ。
託児は、事前に申し込みが必要です。
チケット予約時に託児申し込みも一緒にお願いします。
申し込みをいただいたのち、
メール又は電話で当日持ってくるもの等をお知らせいたします
【託児対象年齢】
1歳~5歳まで
【お預かり時間】
1回目9:30~映画終了
2回目12:00~映画終了
3回目14:30~映画終了
【料金】
500円(2人目以降は半額)
【定員】
定員20名程度
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月17日
加治木上映会、会場はこんな感じです
6月1日、映画「うまれる」を上映する
加音ホール内の、確認をしました。

会場を見せていただいて、
思わずつぶやいたのが、「…すごいね~!」
こんなところで放映できるのか~と
メンバー一同、感動と身が引き締まる思いになりました。

素敵な会場に、
素敵な音響、
そして、フィルム上映。
きっと、素晴らしい放映になると思います。
「うまれる」放映まであと15日。
とっても楽しみです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
加音ホール内の、確認をしました。

会場を見せていただいて、
思わずつぶやいたのが、「…すごいね~!」
こんなところで放映できるのか~と
メンバー一同、感動と身が引き締まる思いになりました。

素敵な会場に、
素敵な音響、
そして、フィルム上映。
きっと、素晴らしい放映になると思います。
「うまれる」放映まであと15日。
とっても楽しみです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月16日
託児で頑張ったお子さん達へ
今回の映画では、託児ルームも準備しています。
「ママ達も映画で感動してもらいたいけれど、
その間、頑張って託児ルームで待っていた子ども達へ
何かプレゼントをあげたいよね」
というような声がスタッフから出て、
メダルをたくさん、作りました。

ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。
そんな思いで、準備しています。
「うまれる」放映まであと16日。
たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
「ママ達も映画で感動してもらいたいけれど、
その間、頑張って託児ルームで待っていた子ども達へ
何かプレゼントをあげたいよね」
というような声がスタッフから出て、
メダルをたくさん、作りました。

ママも子ども達も、
みんな喜べる時間にしたい。
そんな思いで、準備しています。
「うまれる」放映まであと16日。
たくさんの方と感動が分かち合えると嬉しいです。
~うまれるHPより~
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月15日
【スタッフ感想】「うまれる」ってこんな映画です

昨年、当時小学1年生の長女と
まだ抱っこの次女と一緒に
見させていただきました。
放映中、次女はタイミングよく寝てくれたので、
長女と並んで静かに映画を見る時間は、
本当に幸せな時間でした。
映画を見ながらなんだかすごく、胸の奥があったかくなって、
抱っこしている次女と、
隣に座る長女が愛おしくてたまらなくなって、
何度も長女の手を握りしめ、
次女を抱きしめました。
子供向けの
笑える要素があるわけではない、この映画。
小学1年生にわかるだろうか、
つまらなくて飽きるんじゃないだろうか、と心配しましたが、
長女はとても深く感動したようです。
自分のことを好きと言えない人が、増えていると言います。
愛されている実感がない人も、多いと聞きます。
ありのままの自分に自信がなくて、
自暴自棄になる子も、
自分の体を粗末に扱う子も
思い切って行動できない人もたくさんいると思います。
それは、子どももと大人も。
そんな人達に
「自分は愛されていること」
「たくさんの愛があること」
「生きていることそのものが、奇跡であること」
を伝えるこの映画は、
幸せに生きるためのヒントの一つになると、
私は感じています。
1年前、映画を見た後、
図書館で「命」に関する本を探し、
いろんな話をした長女は、
『もう一度見たい』と、この放映を楽しみにしています。
私もまた、一緒に見られるのが楽しみです。
6月1日まであと、17日。
たくさんの方と、この感動が共有できたら嬉しいです。
きっと、自分の子どもと自分自身を
ギュッとしたくなると思います。
(ママサポプロジェクトメンバー 中見真琴)
★ママたちの力で、「うまれる」上映会を、1500名の皆様に!★
6/1 加治木町加音ホール、6/8 鹿屋市リナシティかのやで自主上映会を実施します。
こちらのブログでは、映画と上映に関する基本情報をお伝えしています。
外部から紹介していただく場合には、それぞれ「詳しくはこちらのリンクをどうぞ」という形で、
チェストブログにリンクをお願いします。
<加治木>→http://umarerukajiki.chesuto.jp/
<鹿屋>→http://umarerukanoya.chesuto.jp/
フェイスブックページでは、地域のつながり感とライブ感を優先、
不定期ではありますが、ママたちの舞台裏や協力店・協賛店の詳しい情報、
活動の中で発掘した子育て世帯にうれしい情報をご案内していきます。
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
※フェイスブックされていなくても見ることができます→https://www.facebook.com/mspj.kagoshima
シェア・拡散大歓迎。どうぞ、応援してくださいね^^
映画「うまれる」加治木町放映


2013年6月1日(土)
加治木町 加音ホール 小ホール
上映時間①10:00~ ②12:30~ ③15:00~
チケット:「前売券」 大学生以上・一般1000円
高校生以下500円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
「当日券」大学生以上・一般1200円
高校生以下700円
(3歳以下は、お膝に抱っこで無料)
★ママさんタイムにて実施(赤ちゃんの声はBGM、子連れ鑑賞OK)
★ぐずったとき、抱っこで見たいとき、親子鑑賞室あります。
★託児あります(1歳以上~未就学児)事前申しこみ必要
:イベント保険込み500円・各回20名まで)
チケットの購入方法について
チケット販売店をチェックしたい方はこちらからどうぞ
問い合わせ:mspj.kajiki@gmail.com
電話&FAX 0995-43-8126(山口)
2013年05月15日
2013年05月15日
【チケット販売店】cafemomo紫原店
●cafemomo紫原店
鹿児島市紫原4-4-2(Future village 風と光 内)
TEL 070-5539-9066
OPEN 10:00~15:00(月~土曜営業※祝日休み)
HP http://cafemomo.chesuto.jp/
大きな地図で見る
鹿児島市紫原4-4-2(Future village 風と光 内)
TEL 070-5539-9066
OPEN 10:00~15:00(月~土曜営業※祝日休み)
HP http://cafemomo.chesuto.jp/
大きな地図で見る
2013年05月15日
2013年05月15日
【チケット販売店】霧の里本館
●霧の里本館
霧島市牧園町万膳湯ノ谷626
TEL 0995-76-9361
OPEN 11時~21時
(水曜日定休)
HP http://www.4311waki.com/index.html
大きな地図で見る
霧島市牧園町万膳湯ノ谷626
TEL 0995-76-9361
OPEN 11時~21時
(水曜日定休)
HP http://www.4311waki.com/index.html
大きな地図で見る
2013年05月15日
2013年05月15日
2013年05月15日
2013年05月15日
とざか薬局 日当山店
●とざか薬局 日当山店
霧島市隼人町東郷93-3
TEL 0995-64-2500
OPEN 月~金 9:00~18:00、土 9:00~12:00
HP http://www.minc.ne.jp/~tozaka
大きな地図で見る
霧島市隼人町東郷93-3
TEL 0995-64-2500
OPEN 月~金 9:00~18:00、土 9:00~12:00
HP http://www.minc.ne.jp/~tozaka
大きな地図で見る